小学生 サッカー 辞めた理由

サッカーを辞めた理由

 

続けさせれば良かった…

児童養護施設 中学生

問題児を抱える親御さんへ

 

・非行
・いじめ
・不登校
・ひきこもり
・家庭内暴力

 

これらの問題を
2千人件以上も
次々に解決した凄い人。

 

それが伊藤先生!

 

・誰にも相談できない
・誰に相談しても解決しない

 

そんな親御さんの救世主と言われる伊藤先生!

 

伊藤先生の詳細はコチラ

08

うちの長男は小学4年生のときに、サッカーチームに入りました。そのあと、中学生・高校生までサッカーを続け、大学生になってからはフットサルに転向して、社会人になってからも続けています。

 

次男は、長男の影響もあって小学1年のときにサッカーチームに入り、高校を卒業するまで続けていました。現在、専門学校に行ってますが、たまに友達のチームに参加させてもらったりしているようです。

 

そんな感じで、太郎の上の兄弟がサッカー漬けだったこともあり、太郎は小学3年生の頃にサッカーをしたいと言い出したので、サッカーチームに入れてやりました。

 

しかし、半年も経たないうちに、日曜日は友達と遊びたいということで、サッカーを辞めたいと言い出しました。子どもですから、ツライ練習より遊びたい気持ちは分かります。ただ、それで簡単に辞めてしまうと…という思いもあり、しばらくは続けさせていたのですが、どうしても辞めたいというよりは遊びたい気持ちの方が強かったようで、結局サッカーを辞めさせることにしました。

 

今から思うと、それでもサッカーを続けさせていれば良かったかも…と思うとがあります。しんどいから辞める…では、何も続かない子どもになってしまいますから…。

 

サッカーでなくてもいいのですが、何かひとつ続けさせて、友達と遊べないことの他に、朝早く起きることや練習などがツラいということを乗り越えて、それ以上の楽しみや喜びがあるということを実感できるまで頑張らせれば良かったと思っています。

 

そうすれば、もう少しは我慢が出来る子どもに育ったのでは…という考えが巡り、中学校に入ってから、もう少しくらいは真面目に出来る人間になってたかもと後悔してしまいます。

スポンサード リンク



 

 

 

 

 

関連ページ

6年生の中途半端な提案
小学6年生の太郎は、変なことを言い出しました。それは、小学生の間は、勉強など一切せずに自由に遊ばせて欲しいというものでした。太郎の言い分としては…
親のお金を盗み続けた
小学生くらいになると、親の金を盗む子どももいるかと思われますが、太郎の場合は…
小学生の間に視力が低下した理由
太郎は中学生になったばかりの頃、学校での視力検査でメガネが必要だと分かりました。小学生の間、ゲームを与えたりしていなかったのですが、勉強もほとんどしていませんでした。となると、視力が低下した理由で考えられるのは…
勉強より遊びという考え方
小学生の間は、勉強も大切ですが、友達と遊ぶことによって人間関係などを学ぶことも大切だと考えていました。そのため、小学生の太郎に勉強のことを…